活動報告

2021年度 市内企業特別講座

プログラミング体験
主催:日本電産株式会社

  • 日 時:2021年11月6日(土)13:00〜14:30
  • 場 所:日本電産株式会社 中央モーター基礎技術研究所
  • 参加者:4名
  • 内 容
    日本電産が実際に現場で使っているプログラミングの技術やロボットを見学した後、実際にプロロ(Proro)を使ったプログラミングに挑戦しました。プログラミングは、2チームに分かれてプロロ(Proro)をラインに沿ってうまく走らせる「ラインレース」や「ロボット相撲」でプロロ(Proro)どうしを対決させるというもので、いずれのチームも数値を細かく調整しながら独自の工夫を行い、集中して楽しみながらプログラミングに取り組むことができました!
日本電産株式会社 プログラミング体験
日本電産株式会社 プログラミング体験

未来社会を変える富士通のテクノロジーとビジネス
主催:富士通株式会社

  • 日 時:2021年12月11日(土)13:00〜16:00
  • 場 所:富士通株式会社 川崎工場
  • 参加者:20名
  • 内 容
    「富士通テクノロジーホール」で、社会を支えてきた富士通のこれまでの歴史や、スーパーコンピューター「京」をはじめとする最先端の技術について学びました。また、社員の方から富士通の中で新しい事業を立ち上げた事例を紹介していただきました。既存のルールを自分たちで変えていくという視点を持つこと、コンセプトやプロトタイプを示してから多くの人の共感を得た後で、技術面を詰めていく開発の進め方など大変面白いお話で、子どもたちも興味津々に聞いていました。
富士通株式会社 未来社会を変える富士通のテクノロジーとビジネス
富士通株式会社 未来社会を変える富士通のテクノロジーとビジネス
富士通株式会社 未来社会を変える富士通のテクノロジーとビジネス
富士通株式会社 未来社会を変える富士通のテクノロジーとビジネス